チラシよりお問い合わせ頂きました!
軒板が台風などで飛ばされてたかで板が無く穴が開いて様な状況でした。
とりあえずたまたま持っていた板金ですが、ふさぐ事は出来るかと思い板金ですが応急処置を致しました👷♂️
屋根もコケが多く外壁もクラックなどが多かったので、塗装も時期なので、塗装する事をオススメし、とりあえずは終わりました。
そこから何日か後に塗装のお見積もり依頼を受け、再度全体の現地調査を致しました👷♂️
屋根も全体的にコケや藻が多く、外壁もクラックなど目立ち、木部の塗装の剥がれが多くチョーキングもかなり有りました!
色々ご提案をさせて頂きご契約を頂きましたm(._.)m
工事日程し足場を掛け工事開始です👷♂️🚧
いざ塗装工事をと行う予定でしたが、軒板は当初応急処置箇所、痛みがある箇所など張り替え、上張り予定でしたが、せっかく足場を掛けたなら、全体板の交換をするのが良いかなとお客様からの御要望があり、張り替え事になりました‼️
全体的にとなると流石に僕達では出来ないので僕がいつもお世話になってる大工さんに現地調査含めお願い致しました👷♂️
完全自社施工で余分なマージンがかかるとお客様に負担をかけてしまうので、自社ならではの大工さんとお客様を直接繋げて板の張り替えは大工さんと直接契約して頂く事で余計な費用、マージンもないので自社施工の強みかと思います〜
自社ではない会社は中間に入るだけ入って任せてマージンだけ取る会社は多いと思います。
大工工事も終わり、高圧洗浄、各所下塗り、中塗り、上塗りと工事が進みメッシュを取り
完工確認をして頂きました!各所工程写真はかなりお撮りしてますが、お客様の名前が載っていますのでここでは載せませんので、完工引き渡しの際アルバムに入れお渡しをしてますのでご安心ください〜
前回と外壁はそこまで色変えせず、擁壁を濃い色でメリハリあるいい感じのバランスのいい仕上がりになりました^_^特に問題も無く足場を解体し
引き渡しとなりました‼️
色合いもよくお客様にも喜んで頂き、工事を任せて頂き感謝です🙇♂️
自社施工で行っていますが、周りに職人の仲間がかなりいますので、色々な工事もご対応出来ますので、下請けじゃなく、仲間の職人なので自信を持って御紹介し直接契約して頂く事で余計な費用・マージンもないので色々お問い合わせ頂ければと思います〜